最新の観光情報
2025.05.30
2025年6月の観光情報について
〇大阪府・大阪市からの万博情報
〇大阪市
1.【開催中~2026年2月予定】OSAKAリバーファンタジー開催中!
2.【開催中~6月15日】大阪・関西万博開催記念 大阪市立美術館リニューアル記念特別展「日本国宝展」
3.【開催中~6月22日】大カプコン展 ―世界を魅了するゲームクリエイション
4.【6月21日~8月31日】日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!
〇堺市
1.【6月22日】さかい利晶の杜 ファッションショー2025
〇泉佐野市
1.【6月7日、8日】「IZUMISANOカレーサミット2025」を開催します!
〇和泉市
1.【6月22日~8月17日】和泉市久保惣記念美術館展覧会のお知らせ
〇阪南市
1.【開催中~9月8日】関西ではここだけ!阪南の海で「すだて遊び体験」はいかが?
大阪府・大阪市からの万博情報 「明日の万博情報-いっしょに、いこな!大阪・関西万博」
大阪・関西万博に関する最新情報やイベント情報を発信しています。
「明日の万博情報-いっしょに、いこな!大阪・関西万博」をご覧ください。
大阪市 【開催中~2026年2月予定】OSAKAリバーファンタジー開催中!
2025年大阪・関西万博を機に、川を舞台にさまざまなショーを開催。
全長100mを超える噴水ショーや、650m超にわたる範囲でのプロジェクションマッピングなど、水と光のコラボが大阪を彩ります。
イベント詳細は、OSAKAリバーファンタジー公式ホームページをご覧ください。
大阪市 【開催中~6月15日】大阪・関西万博開催記念 大阪市立美術館リニューアル記念特別展「日本国宝展」
大阪・関西万博の開催と当館のリニューアルオープンを記念し「日本国宝展」を開催します。「国宝」という類い稀なる宝と<出会い>、感動を共有することで、国や地域を超え日本文化への理解を深める契機となることを目指し、生み出された時代を表す鏡でもある美術工芸品、そしてその頂点とも言うべき国宝を通じて日本の美の歴史を辿る、稀有にして贅沢な機会となることでしょう。
本展は初めて大阪で開かれる国宝展であることから、大阪ゆかりの国宝もまとめて約130件(参考出品を除く)をご紹介します。
イベント詳細は、展覧会公式ホームページをご覧ください。
大阪市 【開催中~6月22日】大カプコン展 ―世界を魅了するゲームクリエイション
1983年の創業から世界的ゲームソフトメーカーに成長した現在まで、その本社を大阪に置くカプコンは、数多くのタイトルを開発し、世界の人々を魅了してきました。
本展では開発者たちの「手」による企画書や原画、グラフィックワーク、体験型コンテンツ、最新技術など、ゲーム誕生の壮大なプロセスとそこに関わるクリエイターたちの想像力と実現力を惜しみなく展覧会という場に投入し、日本が誇るゲーム文化をあらためて捉えなおす機会を創出します。
イベント詳細は、展覧会公式サイトをご覧ください。
大阪市 【6月21日~8月31日】日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!
日本美術にはまだ世に知られていない作者、作品が埋もれており、縄文から近現代まで、いまだ知られざる鉱脈がまだまだ眠っています。
本展では、あらためてその鉱脈を掘り起こし、今後の日本美術史に定着していくことを目標としています。観客のみなさんが、ご自分の眼で「未来の国宝」を探していただきたいと思います。
本展では、あらためてその鉱脈を掘り起こし、今後の日本美術史に定着していくことを目標としています。観客のみなさんが、ご自分の眼で「未来の国宝」を探していただきたいと思います。
イベント詳細は、展覧会公式サイトをご覧ください。
堺市 【6月22日】さかい利晶の杜 ファッションショー2025
万博開催と6月のレインボー月間に合わせ、ファッションショーとトークショーを行います。
世界の民族衣装や堺の歴史にまつわる衣装などを、各国の協力者ならびにLGBTQモデルとその支持者であるALLY(アライ)モデルたちによるファッションショーでお楽しみいただけます。
また様々な立場のゲストをお招きし、これからの社会の在り方や「自分らしく生きるということ」をテーマとしたトークショーを予定しています。
イベント詳細は、さかい利晶の杜HPをご覧ください。
堺市 【6月15日】個人向け茶室お点前体験
毎月第3日曜日に開催している、個人向けのお点前体験です。お1人からでも、もちろん初心者でも参加OK!本格的なお茶室で、茶道三千家の先生方に教えていただけます。
空きがあれば当日受付も可能です。堺の茶の湯文化を、ぜひ体験してみてください♪
イベント詳細は、さかい利晶の杜HPをご覧ください。
泉佐野市 【6月7日、8日】「IZUMISANOカレーサミット2025」を開催します!
市内外から個性豊かなカレーが一堂に会し、「カレーといえば泉佐野!」 を盛り上げていく、例年大盛況のイベントです。多種多様なカレーに加え、スイーツやバーガーも集結するほか、マルシェやふわふわドームなどのお楽しみコンテンツ、ステージではよしもとお笑いライブもあり、盛りだくさんのイベントです。
カレーを食べてもらえる先着特典のオリジナル泉州タオル・缶バッジもぜひゲットしてください。
カレーを食べてもらえる先着特典のオリジナル泉州タオル・缶バッジもぜひゲットしてください。
イベント詳細は、IZUMISANOカレーサミット2025HPをご覧ください。
和泉市 【6月22日~8月17日】和泉市久保惣記念美術館展覧会のお知らせ
和泉市久保惣記念美術館では、常設展「ようこそオーサカ、ようこそニッポン ―なにわ名所と物産図絵―」を開催します!
万博の開催地として注目をあつめる大阪のかつての様子を19世紀の浮世絵でお楽しみいただきます。大阪らしい笑いのあふれる作品や、大胆な構図の作品をご覧いただきます。あわせて日本の近代化の過程で日本国内の名産が各地で作られた様子を描く浮世絵も展示します。
阪南市 【開催中~9月8日】関西ではここだけ!阪南の海で「すだて遊び体験」はいかが?
阪南の浅い海で楽しめる「すだて遊び」は、大阪初のユニークなアクティビティです。タモ網を手に、すだてに入り込んで魚を捕まえるこの遊びは、浅瀬だからこそ体験できるものです。
捕まえた魚介類はそのままお持ち帰りいただけます。引き潮の時に行うため、小さなお子さまでも安心して参加できます。家族で楽しめるこの体験で、自然と触れ合いながら素敵な思い出を作ってみませんか?
捕まえた魚介類はそのままお持ち帰りいただけます。引き潮の時に行うため、小さなお子さまでも安心して参加できます。家族で楽しめるこの体験で、自然と触れ合いながら素敵な思い出を作ってみませんか?
イベント詳細は、(一社)阪南市観光協会HP・漁師鮮度HPをご覧ください。